西牟婁圏域自立支援協議会
ホーム
西牟婁圏域自立支援協議会
協議会の歩み
協議会メンバー紹介
サービス事業所
専門部会
レポート
相談窓口・お問合せ
受付:9:00~17:00(土日祝除)
0739-33-7492
専門部会
HOME
>
専門部会
専門部会
「子ども部会」「精神保健福祉部会」「身体・知的部会」「就労支援部会」「相談支援部会」と大きく5つの専門部会を設置しています。
自分たちが生活するこの西牟婁圏域において、どんなに障害が重くても住みやすい街づくりを目指して、それぞれ取り組んでいます。
障害福祉に関わる人たちだけでなく、地域に暮らす全てのみなさんと協力し、協働していくことが求められています。
子ども部会
(学齢期WG、医療的ケア時児等 協議の場)
月1回:第3月曜日 学齢期・児童の子供に関わる関係機関との連携構築をしていきます。学齢期WGは随時開催。
レポートはこちら
精神保健福祉部会
(地域包括ケアシステム構築に向けた協議の場)
月1回:第1水曜日 今年から1市4町の担当課も含めて地域包括ケアシステムの構築に向けて協議します。
レポートはこちら
身体・知的部会
月1回:第2月曜日 入所施設からの地域移行も考えていきながら、入所施設やGHでの地域生活支援について協議します。
レポートはこちら
就労支援部会
(田辺市新庁舎 売店運営WG)
奇数月:第3金曜日 売店運営WGは随時開催 全体会:10月頃今年から一般就労と福祉的就労を統一して協議をしていきます。
レポートはこちら
相談支援部会
月1回:第4月曜日 全体会:5月頃 基幹相談、委託相談、特定相談が寄合地域に必要な社会資源の改善や構築向けて協議していきます。
レポートはこちら